特徴
特定のご老人の安全を見守る徘徊お知らせセット。
内部スイッチで送信機をご老人が携帯、ご家族が携帯する設定に切り替え可能です。
携帯型受信機は充電式で持ち運び可能。3段階の音量もしくはバイブレーターと液晶画面でお知らせします。
- 特定の徘徊者をお知らせ
徘徊されるご老人に微弱電波を発する送信機を携帯していただきます。
出口に設置した受信送信機が送信機の電波を受け、かつ人の動きセンサーが働いたとき、小電力電波を発、100m以内の受信機にお知らせします。
- 簡単切り替え
内部切り替えスイッチで、ご家族が送信機を携帯する設定ができます。
徘徊されるご老人は送信機を外されることがあり、携帯してもらえない場合があります。
ご家族であれば運用が容易です。
- 携帯型受信機セット
送信機、受信送信機、携帯型受信機のセットです。
受信機は充電式の携帯タイプです(専用充電器付)。
電波を受信すると3段階の音量もしくはバイブレーターと液晶画面でお知らせします。
ナースコール型でストラップ付です。
- 携帯しやすい送信機
・ご老人に携帯していただく送信機は3種類の付属品(リストバンド・お守り袋・首掛けひも)より選択できます。
・18gと軽量で日常生活防水です。
・市販のコイン形電池1個で約1年間電波を発振します。
- エリア設定可能な受信送信機
送信機の電波を受け、かつ人の動きセンサーが働いた時、100m範囲の受信機に小電力電波でお知らせします。
人の動きセンサー部は自由に角度を変更できます。
- 配線工事が不要
すべてワイヤレスですので配線工事は不要です。
- 1ゲート・1名・1カ所表示のセット
送信機、受信送信機、受信機、各1台ずつのセットです。システムに合わせて、それぞれ追加が可能です。
- 介護保険制度
2000年4月施行の介護保険、保険給付のレンタル区分「認知症老人徘徊感知機器」の対象品になっています。
- ご使用上の注意
電波検知距離は、周囲の条件により大幅に変化します。
送信機の携帯方法や、受信機の周辺が鉄筋建造物で電波を強く反射する場所と、反対に周囲に反射物が少ない場所とでは、検知距離が異なります。
送受信機間の距離が極力近くなる設置条件にしてください。
送受信機間の推奨検知距離は2mです。