
| HOME > 防犯・防災グッズの体験レポート > レスキューウォーター | |
|  | |
 
     飲料水といえばペットボトルが主流ですが、こちらは珍しいアルミ缶の保存水。 
非常災害用の飲料水で、保存期間は5年。
 
     
   
     水産業が盛んな静岡県焼津市で採水された深井戸水で、性質はやわらかい軟水です。 
        ハードな見た目ですが、重さを量ってみると意外に軽量。      
 
 
チョッとしたことですが、備蓄するにはコンパクトで軽い方がgood!
 
    
    
   
  では、味はどうでしょう?
 
     
    「アルミ臭いかな?」と思ったけれど、意外にも無味無臭で、味もまろやか。 
      缶なので遮光性もあり、アルミなので熱伝導率もバツグン! 
      短時間で暖めることも可能で、アルファ米を戻す際にも、これなら大活躍間違いなし!! 
試しに、日光を当てて温めた「レスキューウォーター」の温度を測ってみました。
 
    
    
   
   
   
  …そんな便利な、「レスキューウォーター」 
        私の一押しは、何と言ってもこれ! 
 
    
    
   
  缶に「災害用伝言ダイヤル「171」の使い方」が書かれている! 
「171」の存在は知っていても、「使い方までは知らないよ。」って人、意外に多いのでは? 実は、私もその一人。 
        大切なことだという認識はあっても、そこまでは…、、  
でも、 これなら、デスクの引き出しに入れても邪魔にならない。
災害時、電話がつながりにくい時でも、伝言ダイヤルの使い方を知っていれば離れた家族や友人の安否確認もスムーズです。
 
    
    
   
  救援の手が届くまでは、自分の身は自分で守らなくてはなりません。 
      防災意識が高まっている今、 
      あたたと、あなたの大切な人との連絡の取り合い方をじっくり話し合ってみるのも良いかも知れませんね。