アルファ米 |
水を注ぐだけ?保存食の新定番。アルファ米。
保存食といえば、カンパンというイメージですが、新しく定番となりつつある商品があります。 |
|
|
作り方はとっても簡単!!
作り方はいたって簡単。
水を注ぎます。
「五目ごはん」の中には乾燥したご飯と、鶏肉、ニンジンといった具が入っています。
水を注いだら、チャックを閉めておくだけ。 |
アルファ米を美味しく食べるには?
せっかく6種類あるので、いろいろな方法で試してみました。 ・五目ご飯 水60分 |
|
「赤飯」の中身は、薄赤い乾燥したご飯と乾燥した小豆が入っています。 「赤飯」は生で食べてみました。
本当にお湯を注げば、おいしく食べれるのか?
ただ生でも食べれなくはありません。 |
|
「白飯」と「わかめご飯」には水を加えて、
チャックを閉めて、逆さにしてみました。 振っても平気だったので、ちょっとやそっとの衝撃では水漏れの心配はなさそうですね。 |
|
|
それぞれお湯を入れて、30分と20分待ちます。
時間がたつと徐々に袋が膨れていきます。
できあがりは、ふっくらおいしそう! |
アルファ米を美味しく食べるには?
さっそく試食。おいしい!
袋の臭みが出るのではと心配しましたが、
熱湯、水と時間で試しましたが、どれもおいしく食べれました。
試食会で一番人気があったのは「山菜おこわ」でした。
6つ作ってどれくらいのお水を使ったでしょうか? |
|
今回のまとめ
|
・1袋で360kcal前後とパンに比べて低カロリーだが1人1袋でボリュームは満点。
・水かお湯を袋内の線まで注ぐだけで簡単に出来る。
・水の場合60分、熱湯の場合は30分ぐらいで出来上がる。
・味、香りともバリエーションがあり、飽きないと思う。 ・袋が器になりそのまま食べれるようにスプーンが付いているので他の器を汚すことが無い。
・生で食べてみたが干し飯状態、食べれないことは無いが歯を痛める可能性がある。 |
■アルファ米単品 5%off
|